予備調査

データ記録箇所

函館市

  • 3/14 北海道大学・西村

海岸線約1㎞の範囲,内陸約400mまで冠水.冠水域内で,3側線を設けて ウォーターマーク,聞き取りなどから水位分布を測定.水位は, 海面上1.8~2.0m(潮位補正なし)でほぼ一様であった.建物被害は 朝市周辺で顕著で,地盤上1.5mまで浸水していた.防潮堤の高さは海面 から2.5mで,今回の津波は防潮堤がない地点から侵入した様子. なお,最大の浸水は,11日23:30ころだったとの証言あり.

函館南部,津軽海峡に面した住吉漁港

  • 3/14 北海道大学・西村

津波による水位上昇は2.0m(潮位補正なし).漁船や建造物への 被害はなし.周辺の集落は岸壁に守られていた.

森町,森港

  • 3/14 北海道大学・西村

津波による水位上昇は2.0m(潮位補正なし).19:30頃が最大で, この時は岸壁の低い部分を越えて,48m内陸まで浸水した. 漁船,家屋の被害なし.養殖ホタテには大きな被害.

3/15 北海道大学・西村

鵡川,静内,浦河,様似の各漁港において調査した. いずれも,岸壁から遡上限界までの測線を設け,痕跡と証言を元に,津波の高さ分布を調べた.

鵡川: 津波は19時頃が最大で,遡上限界は208m内陸,海面上2.7m(潮位補正なし.以下同じ). 漁港建物に残された痕跡の海面からの高さは2.6~2.9m.

静内(新ひだか町): 津波は19時頃が最大で,遡上限界は68m内陸,海面上1.7m.

浦河: 2測線で調査した.測線の間隔は約200m. 津波は第2波が最大で,遡上限界は48m内陸,海面上3.4m. 痕跡の海面からの高さは3.4m 海岸に近い倉庫では,地盤上185cmまで浸水したところもあった.

様似: 津波は夕方の2or 3波目が最大で,遡上限界は223m内陸,海面上3.6m. 建物に残された津波痕跡の海面からの高さは3.7m. 漁港付近では建物や家屋への被害が顕著で,多くの民家が地盤上1.0~1.3mまで浸水した.

北大工学部海岸(渡部)計測方法:レベル+レーザー測距+GPS

  • 3/15 遡上高(全て潮位補正なし)
    • 鵡川河口左岸 3.19m
    • 沙流川河口(富浜樋門前)3.19m
    • 門別町漁組水産物荷捌所 3.35m
    • 静内橋の西の海岸 2.22m
    • 静内のビーチ(有勢内橋脇)2.18m
  • 3/16 遡上高(全て潮位補正なし)
    • 東静内のビーチ 1.59m
    • 三石漁港 1.25m
    • 荻伏漁港 2.20m
    • 浦河西端のビーチ 3.47m
    • 鵜苫漁港 2.00m
    • 留崎橋横 3.37m
    • 襟裳岬から7km西の海岸 4.4m (断面の変化する開水路を持つ複雑な地形を14m遡上した目撃証言と矛盾のない痕跡を確認したが,物理的に説明できなていない)
    • 襟裳岬漁港 3.90m
    • 百人浜海岸 4.00m
    • 黄金道路,浦路橋横 3.73m

データ

写真